
HEALTH INSURANCE
お薬代 節約できる ジェネリック

ジェネリック医薬品(後発医薬品)は、先発医薬品の特許期間が切れた後に同じ有効成分で製造・販売されるお薬です。
上手に活用すれば、お薬代を抑えることができます。
自治体の医療費助成によって自己負担がない方も、令和6年10月からは上記のように先発医薬品をあえて希望すると、お薬代の一部(先発医薬品とジェネリック医薬品の差額の4分の1)が選定療養(助成の対象外)となるため、自己負担が発生します。医療上の必要性がない場合は医療費を節約するためにジェネリック医薬品を選ぶようにしましょう。
多剤服用によるポリファーマシーに気をつけて!
ポリファーマシーとは、多くの薬を服用していることで重篤な副作用を起こしたり、正しく薬がのめなくなったりしている状態のことをいいます。本来は病気を治すためのお薬も、数が増えると相互に影響し合って体へ悪影響(ふらつきやめまい、食欲低下、眠気、物忘れなど)を起こすことがあります。気になる症状がある場合は自己判断せずかかりつけの医師に相談しましょう。
ポリファーマシーを防ぐには、日ごろからかかりつけ医やかかりつけ薬局をもち、服薬情報を把握してもらうことが大切です。マイナ保険証(※)やお薬手帳があると医師や薬剤師に正しい服薬情報・履歴を伝えることができます。
※健康保険証の利用登録をしたマイナンバーカード
CONTENTS
-
HEALTH INSURANCE
ご家族が被扶養者資格を失ったら、5日以内に異動届の提出を
-
HEALTH INSURANCE
お薬代 節約できる ジェネリック
-
HEALTH INSURANCE
節約探偵の医療費適正化講座
-
HEALTH INSURANCE
「全世代型社会保障構築を目指す改革の道筋(改革工程)」決定
-
HEALTH INSURANCE
肩こりで 保険使えぬ 接骨院
-
HEALTH INSURANCE
医療・介護の改革による歳出改善と、保険料負担上昇の抑制が重要
-
HEALTH INSURANCE
4月から従来の保険証での受診は割高に
-
HEALTH INSURANCE
薬の処方で変わる医療のねだん
-
HEALTH INSURANCE
令和4年10月からの制度改正のお知らせ